第6回委員会(12.3.2)

第6回活動報告

【開催日】12年3月2日(金)18:00~20:00

ドラフト版を元に防災グッズ選別アンケートを実施し、個々のグッズ
に関する意見交換を行いました。
この意見をもとにグッズの絞り込みを行い、第7回で第2版の提出を実施
する予定です。

【意見交換詳細】(文責:森脇)

○グッズに入れないほうが良いと意見が出たもの
25.乾パン(26の保存食に包括できる)
42.固形燃料
43.鍋
45.やかん
65.住民票(悪用されそう、有効期限がある)
72.髪をくくるゴム
86.玩具
88.ベビーカー(2次持出しとしてはOK、だっこ紐だけで良い)
89.だっこひも
94.使い捨てカイロ(期限がある、夏でも利用できる)
96.複合機器(個々の機能の利用シーンが重なった場合複合されているからこそ不便だったという東日本の現場があった)
97.ホワイトボード
100.ポケットティッシュ(22番に重複する)
102.空のペットボトル
105.キッチンペーパー
107.杖のようなもので前方を確かめるもの(水害をイメージして、杖+備考で説明は?)
108.オイルサーディン

○加える必要があると意見がでたもの
・くし(70番ブラシ(女性用品をうけて))
・防災ずきん
・トイレットペーパー
・ヘルメット
・さらし(の布)
・入れ歯
・補聴器

○整理する必要があると意見がでたもの
・59~65 の身分を証明するものに関して
身分証明(備考欄に個別のグッズを入れる)
貴重品 (備考欄に個別のグッズを入れる)

・赤ちゃん用品
粉ミルク+哺乳瓶

・46.47.(皿、コップ) の用途が同じものはまとめる

○その他(個別のグッズに対する意見など)
<個別グッズ>
・6.「ロープ」→長さの表記をどうするか?
・22.ティッシュ or トイレットペーパーとしてはどうか?
・保存食の分類に関して、25の乾パンは26の保存食に包括でき、逆に24の
 「チョコレート、キャンディー類」は0次グッズとして項目があった方が良い
・31.「ハンカチ、手ぬぐい」の表記が良いのでは?
・39. 「雨具」具体例が欲しい
・40.41.「卓上コンロ」「ガスボンベ」は包括するほうが良い
・74.「おむつ」→「紙おむつ」の方が良い
・95 「帽子」として備考欄に「厚手のものが良い」と記載する
・106. 要介護者である旨通知する何かは必要だが具体的なグッズ例があったほうが良い
・107. 「杖」として備考欄に「折りたたみが良い」と記載する
・107.「杖」とせず「傘」にするアイディアは?
・111.「連絡用アドレスメモ」は削除予定項目とあるが必須だと思う
 (携帯にアドレスを覚えさせているのが現在の主流で、使えなくなった時予備として
 メモはあるほうが良い)

<レイアウト>
・「女性用品」、「高齢者用品」、「赤ちゃん用品」などは「買い置くと便利なもの」
 といったように別カテゴリーを増やしてはどうか?
・基本的に項目数をもっと減らした方が良い
・上部の1次の説明欄に重さの推奨データを記入する
・下部のグッズ説明欄の構成として左側に「持出しのイメージとして」0次、1次
 右側に「家に備蓄(非持出しのイメージ)として」2次のグッズを配置すると
 分かりよくなる

【参加者様からのご意見】

随時募集中

大西さまよりご意見をいただきましたので以下にアップします。(グッズ委員会:森脇)

各アイテムに対しての備考として、

・水→備考に脱水予防のために、ポカリスエット系の準備も。
・薬→大事な薬は最低3日分の準備が必要
・高齢者手帳→(お薬手帳も必要?)
・追加アイテムとして、マウスウオッシュ(水がなくても歯磨きでき、感染予防になる)



  • 最終更新:2012-03-15 14:50:33

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード